Canaryann Lab. SHOP は、現在準備中です。

2022/09/26 07:15



こんにちは、ArtisanのMeiです。
記念すべき1回目のブログは、皆さんに私が採用しているトートバッグのプリンティング技術の一つである、リノ印刷についてお話したいと思います。

リノ印刷。平たくいうと、版画のようなアート技術の一つです。
皆さんが子供の頃、美術の時間に習った”版画”は、おそらく木版を彫刻刀で彫って版を作り、そこに墨を塗って、絵を作るものをイメージするかと思いますが、まさにそんな感じで、木版がゴム版のような形になり、専用のLino切削工具を使って彫ってアートを仕上げるものになっています。



現在の印刷技術でも大抵は、「版」を作り、インクを転写しデザインをプリントして商品(トートやTシャツなど)を制作します。
さて、そんなアート技術をトートバッグのデザインに仕上げに採用したのは、なぜだと思いますか?

理由は3つあります。

理由1.オリジナルデザインが可能
なんと言っても版(デザイン)を0から作るので、完全にオリジナル商品が作れる所が、リノ印刷を選んだ最大の理由です。現在は当社がデザインしたアートをプリントした商品のみを販売していますが、将来的にはオーダーデザインなどもお受けできたらと思っています。

理由2.木版よりも柔らかい材質でデザインしやすい
リノリウム版(ゴム版のようなもの)を使用して、デザインの元になる版を彫っていくのですが、木版と違って木目もなく比較的デザインが容易なところが、リノ印刷の特徴です。

理由3.唯一無二のプリントになる
版を作っていること自体は量産の可能性がありますが、プリントする工程(色をつける)は、完全に1枚1枚手作業で行っているので、同じものはほぼできません。色の出方や配色については本当にオリジナル商品となります。
たとえ同じ商品を複数購入いただいても、1枚として同じ色の出方はしません。

これらの理由から、当社のデザインしている商品にリノ印刷を採用している商品が出来上がりました。


私たちの商品は1点1点が作品であり、使っていただく方がご自身に心地よさを感じていただけるよう、心を込めて作っています。

少しでも商品やデザインに共感、愛着を持って、使っていただけたら。そう思い、デザインを創っております。

今日も皆様と商品の素敵な出会いの日になりますように。

Artisan Mei

#トートバッグ #リノ印刷 #オリジナルデザイン #エコバッグ #オンリーワン #ショッピングバッグ